- 地域活動事例
-
平素より、沖縄エコツアー検索エンジン「urumado!」をご覧いただきありがとうございます。
沖縄エコツアー検索エンジン「urumado!」は、平成30年6月をもちまして閉鎖させていただくことになりました。
今まで「urumado!」をご覧いただきました皆様には、心よりお礼申し上げます。
誠にありがとうございました。
沖縄エコツアー検索エンジン「urumado!」は、独自の掲載基準を設け、沖縄の優良なエコツアー情報を掲載・発信し、観光客の皆様にとってより信頼性の高いリソースを目指して平成21年度より運用して参りました。しかし、ウェブサイトを取り巻く環境が激しく変化する中において、運用体制の確保が難しく、このままでは信頼性の高いリソースとして継続することができないと判断し、この度無期限の閉鎖にいたりました。
今後、沖縄から発信する情報として、「urumado!」の取り組みの必要性が確認された場合は、運用体制を見直した上で改めて必要な条件を具備したウェブサイトとして再度リリースされる可能性もございます。
NPO法人沖縄エコツーリズム推進協議会では、沖縄県内各地で環境保全型自然体験活動(エコツーリズム)を実践されている事業者や地域団体によるネットワークづくりと 情報発信に努めております。その一環として、2009年、事業者から寄せられた情報をもとにエコツアー情報発信メディア「urumaDo!」を立ち上げ、これまで事業者のみな様の協力を得て 情報登録および更新をしてきています。
UrumaDo!は、当協議会が設けた採択基準を満たすエコツアープログラムに関する情報を掲載したWEBサイトです。当サイトによりプログラムのキーワードや季節、
エリアやプログラムの所要時間などについて、いくつかのカテゴリーから検索が可能です。沖縄のエコツーリズムの質の向上と顧客の信頼を高めていくことを目的としており、
将来的に沖縄の体験活動のポータルサイトの機能をもつ媒体を目指しています。
この媒体で紹介される事業者のみな様が地域社会との調和や環境保全に配慮し、また運営されるプログラムの向上に努めることで、市場で高い評価を受け、持続可能な沖縄観光の
発展に寄与できると考えています。
UrumaDo!に掲載するための手順は以下のとおりです。
UrumaDo!では情報の掲載にあたり、品質確保のための基準を設けております。
掲載したいプログラム情報をお送りいただく前に、下記ステップ1により掲載基準に関する設問にお答えください。
貴事業活動について、登録フォームにとり所定事項(掲載要件)を記入し、返信してもらう。
返信された登録フォームの記載内容について掲載基準などの要件を満たしているか否かを当協議会が所定の手続きを経て判定を行います。
掲載要件を満たしていると判定された場合、掲載を希望されるツアー・プログラムに関する情報を、当協議会から送らる既定のフォーム(URL)に登録していただきます。
ステップ3により登録されたツアー・プログラムについて、使い勝手のよい検索エンジンに相応しい編集を施した上で掲載させていただきます。
UrumaDo!に掲載している事業者・ツアープログラムは、下記の掲載基準のいずれかをクリアしているものに限定しています。これらの基準は、環境保全と活用の調和に配慮し、安全かつ快適なプログラムで、地域社会の振興にも貢献するエコツーリズムに沿った環境共生型体験型観光の推進を考慮して設定しました。
基準Ⅰ:以下の項目の全てを満たしている。
基準Ⅱ:沖縄県知事により認定された保全利用協定地区の締結事業者である。
なお、必須の要件ではありませんが、「urumaDo!」にツアー・プログラム情報の掲載を希望される事業者の方は、NPO法人沖縄エコツーリズム推進を図ってみえる 下記の地域団体に加入されるようお願いします。県内のエコツーリズム展開の動向に応じ、今後、これらの加入が「urumaDo!」掲載の必須要件となる可能性もあります。
これらの地域団体は、NPO法人沖縄エコツーリズム推進協議会の構成会員です。地域団体についてのお問合せは、当協議会までメールにてご連絡ください。